EndNote(CD-ROM版)
Index:
京大環境でEndNoteを使う注意点医図EndNote講習会資料
EndNoteとは、文献検索の結果や図表を管理し、論文の参考文献リストを効率的に作成できる文献管理ツールのソフトです。文献管理ツールの中では、最も古参でポピュラーなもののひとつです。
- 図書館のデータベースではなく、有料製品です。生協等で購入が可能です。
- 簡易版のEndNote Basicは、どなたでも無料で利用可能です。
医学系でもよく使われているソフトのため、医学図書館では、毎年利用方法の講習会を開催しております。
※ 製品の詳細については、下記の販売代理店等のページをご参照ください。
- Endnote - ユサコ株式会社(販売代理店)
- EndNote Community - Clarivate Analytics社(開発)
※ インターネット講習会の情報や、動画チュートリアル(YouTube)など
京都大学の環境でEndNoteを使う注意点
<重要> "Find Full Text"機能について
PDF自動ダウンロード・貼付けに対応した"Find Full Text"機能(EndNoteX2以降)ですが、京都大学ではご利用いただけません。理由は次の2点です。
- 出版社・学会が、この機能は「プログラム等を利用した自動操作による一括した
大量ダウンロード(=不適切利用)」にあたると判断することがありますので、利用していただくことができません。
(参考)「電子ジャーナルを正しく使おう」 (京都大学図書館機構) - この機能は、京都大学の認証システムと不整合のため、技術的にもご利用いただけません。ただし、システムの都合上、一部使える論文もあります。その場合、自動ダウンロード・貼付けができてしまうのですが、やはり上記1の観点から、ご利用いただけません。
"Find Full Text"機能の代替手段として、「EndNoteの文献情報から京大Article Linkerを表示させる設定」(2013年12月講習会補足資料)を適用することで、フルテキスト入手が簡便になります。
<トラブルシューティング> "Online Search" 機能でWeb of Scienceを検索しようとすると、エラーになる場合
"Online Search" 機能で、Web of Scienceを検索しようとすると、"No matching references found." と表示されエラーになる場合、お使いのPCのプロキシ設定が、本学の電子ジャーナル・データベース認証システム用に設定されていない可能性があります。
下記をご参照の上、設定をお願いいたします。
「電子ジャーナル・データベース認証システムのご案内>プロキシ設定方法」 (図書館機構)
(2011/06/27 確認)
医学図書館EndNote講習会:これまでの資料
講習会資料
- EndNote basic(初心者向け講習会) (2019年6月3日) [学内限定]
(PDF形式、2.4MB)
- EndNote basic(初心者向け講習会) (2018年6月4日) [学内限定]
(PDF形式、2.4MB)
- EndNote basic(初心者向け講習会) (2017年5月29日) [学内限定]
(PDF形式、3.7MB)
- 補足資料:CWYWプラグイン設定方法 [学内限定] - EndNote中級者向け講習会 From Search and Beyond (2016年7月26日) [学内限定]
(PDF形式、6.2MB)
- EndNote X7の概要 [学内限定] - EndNote Basic(初心者向け講習会) (2016年5月30日) [学内限定]
(PDF形式、3.7MB)
- 補足資料:CWYWプラグイン設定方法 [学内限定] - EndNoteX7 初心者向け (2013年12月19日)
(PDF形式、5.9MB)
- 補足資料:EndNoteの文献情報から京大Article Linkerを表示させる設定 - EndNoteX4 初心者向け (2010年12月6日) [学内限定] (PDF形式、5.9MB)
- EndNoteX3 初心者向け(2009年11月26日)(PDF形式、6.8MB)
- EndNoteX2 中上級向け(2008年8月29日)(PDF形式、3.7MB)
- EndNoteX2 初心者向け(2008年8月1日)(PDF形式、4.2MB)
- EndNoteX 初心者向け(2007年7月26日)(PDF形式、2.0MB)
講習会における質問とその回答
Create: 2011-0-09, Last Update: 2018-07-13