初心者向け講習会 ENDNOTE basic

「参加者アンケート」は締切いたしました。
ご協力ありがとうございました。

当日の配布資料 (2018/06/19掲載)

当日の配布資料が下記からご利用可能です。(学内限定付きの資料は学内からのみアクセス可能です)

Q&A (2018/7/13掲載)

Q1:EndNoteとRefWorks、Mendeleyとの比較を知りたいのですが…。

文献管理ツールの客観的な比較は、
慶應義塾大学作成の下記の比較表が参考になるでしょう。

「文献管理・論文作成支援ツール比較表」
(慶應義塾大学信濃町メディアセンター作成 2017/5/1更新)
http://www.med.lib.keio.ac.jp/pdf/ug/EN-RW_comp.pdf

Q2:EndNote basicのサポート先はどこなのでしょうか?

Web版のEndNote basicにつきましては、Clarivate Analytics社がお問合せ窓口になります。

クラリベイト・アナリティクス
 電話:03-4589-3107
 Email:ts.support.jp[at]clarivate.com

Clarivate Analytics社ウェブサイトのEndNote Communityでは、よくある質問集、クイックレファレンスガイドなど、EndNote basicに関する様々な情報が提供されております。

なお、デスクトップ版EndNoteはユサコ株式会社がお問合せ窓口です。ユサコ株式会社のEndNoteのページでは、FAQ(よくあるご質問)操作マニュアルなどが提供されております。
また、電話やeメールによるお問合せにも対応しております。

ユサコ株式会社 EndNoteサポート担当
 電話:0120-551-051
 Email:endnote[at]usaco.co.jp

Q3:デスクトップ版とWeb版の同期がうまくいかないのですが…

同期機能のトラブルについては、お使いのPC環境・バージョンにより、原因や現象が様々で対処方法が一通りではありません。そのため、ユサコ株式会社のサポート(endnote[at]usaco.co.jp)で個別対応いたします。

なお、ご相談の際はエラー内容の提示のために、デスクトップ版の画面左上「Sync Status」に表示されるメッセージのスクリーンショットを画像添付でお知らせください。
スクリーンショットの例

Q4:実習端末ではCWYWプラグインのダウンロードは不要なのですか?

総合解剖センター2F実習室や人間健康科学西棟1F端末室に設置されている情報環境機構提供のPC(SPS-ID/ECS-IDでログインするPC)では、予めプラグインがダウンロードされておりますので、CWYWプラグインのダウンロード・インストールは不要です。
(2018年7月現在)
ご自身の端末を使われる際には配布資料p.9の操作によりCWYWプラグインをダウンロード・インストールください。

Q5:EndNoteのアカウントを2つ使い分けているが、PubMed等から取り込みすると、意図しない方のアカウントに取り込まれてしまいます。取り込み先を制御することはできるのでしょうか?

取り込みを意図しないアカウントからはサインアウトして、取り込みしたいアカウントだけがサインインしている状態にしてください。

Q6:WordでEndNoteのアドインを使用すると、「A COM exception has occurred.」というポップアップが出てきます

Word 2016 for Macと特定のバージョンのMacOSXの組み合わせで上記のようなエラーが発生します。ユサコ株式会社のホームページにFAQとして、エラーの詳細と対処法が掲載されておりますのでご参考ください。
http://www.usaco.co.jp/itemview/template44_5_18770.html

Q7:EndNoteに取り込んだ各論文に自分用のメモ(例えばPECOなど)を記載しておく機能はありますか?

レコード中にReserchNoteという項目があり、こちらはつねに空白なので自由記述欄としてご使用ください。

概要

文献管理ソフトEndNote basicを使って、学術文献の検索と検索結果のダウンロード、ファイル管理、論文執筆の際の引用文献リストを自動作成する方法を、実習形式で学びます。ぜひご参加ください。

※文献管理ソフトEndNote basicは、京都大学でウェブ利用できます (無料)。
以下のURLにアクセスし、"Sign Up"から画面に従ってアカウントを作成しておいてください。
(アカウント作成には、確認メールの受信が必要です)

https://www.myendnoteweb.com/
※会場はPC教室です。ECS-IDまたはSPS-IDを忘れずに控えてきてください。

ポスター

日 時 2018年6月4日 (月) 17:00 - 18:30
場 所 医学部構内 総合解剖センター2階
※ 下記参照
※ PC持込可
(クイックレファレンスガイドを参考にして、
プラグインをインストールしておいてください)
対 象 京都大学学生・教職員
内 容 ■ 文献管理ソフトとは
■ EndNote basic の特徴と使い方
■ EndNote basic と EndNote の違い
講 師 ユサコ株式会社 原沢 竜太 氏
申 込 ※申込は不要です。直接会場にお越しください。
問 合 京都大学医学図書館
TEL: 075-753-4323
E-mail: medlib [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

■ 過去に開催されたEndNote講習会の資料は以下から参照いただけます。
  http://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/EndNote.html#log

■ PCをご持参される方はプラグインをインストールしてください
○  Internet Explorerをお使いの方
  WordとEndnoteの連携に必要な Microsoft Word 用 CWYW (Cite While You Write)
  https://www.myendnoteweb.com/help/ja/ENW/hgs_installingtools.htm
  *Windows と Mac でインストールファイルが別になっています。
○  FirefoxGoogle Chromeをお使いの方
  ブラウザに設定を行っておくと便利にお使いいただけます。
  詳しくは以下2017年度講習会スライドの該当ページ(学内限定)をご覧ください。
※ Mac をお使いでブラウザが Safari の方は専用プラグインはございません。

開催会場

総合解剖センター

Create : 2018-05-10 Last Update:2018-07-13