図書館利用証の更新(継続)手続きについて

1.図書館利用証ICカードの更新手続き

図書館利用証ICカード (利用証番号が5000で始まる白色の利用証) の有効期限が前年度3月までの方で、翌4月以降も京都大学に在籍し医学図書館の利用を希望される方は、図書館利用証の更新(継続)手続きが必要となります。
但し、4月以降の身分が常勤教職員・特定有期雇用教員・学部学生・大学院生の方は、身分証が図書館利用証を兼ねますので、更新は不要です。期限の切れた利用証をご返却ください。
なお、非常勤教職員の方で、認証ICカードを交付された方は、認証ICカードを図書館利用証としてご利用下さい。
京都府立医科大学所属の方については、「図書館利用証の更新について(京都府立医科大学所属者用)」をご覧ください。

 

1.1 医学図書館で更新手続きが必要な方

以下のすべてにあてはまる方です。

  • 現在、京都大学図書館利用証ICカードを持っている
  • 利用証の有効期限が前年度3月までである (不明な方は医学図書館までお問い合わせください)
  • 4月以降も京都大学医学研究科・医学部及び関連部局(医学部附属病院、医生物学研究所、放射性同位元素総合センター、大学院生命科学研究科、iPS細胞研究所)に在籍する
  • 4月以降の身分が、常勤教職員・特定有期雇用教員・学部学生・大学院生ではない

非常勤教職員の方で、認証ICカードをお持ちの方は「2. 認証ICカードの更新(継続)手続きについて」をご覧ください。

1.2 図書館カウンターでの更新手続

図書館利用証ICカードの更新手続きについて説明します。認証ICカードをお持ちの方は、2. をお読みください。

受付時間【2022年10月3日(月)~当面の間】
月~金曜日9:00~21:45
土曜日10:00~15:45

※データの更新および裏面の期限の書き換えを行いますので、直接カウンターにお越しください(学内便による申請書送付不可)

手続きに必要なもの

次の書類を提示・提出してください。ない場合は更新できません

  • 京都大学図書館利用証ICカード(有効期限を書き直します
  • 京都大学図書館利用証交付申請書 (申請区分は「継続(更新)」)
  • 京都大学に在籍していることを証明し、かつ在籍期間を明記した書類(以下のうちいずれか)
    • 京都大学発行の身分証(在籍期間が明記されているもの)
    • 人事異動通知書、発令事項通知書、労働条件通知書などで在籍期間が明記されているもの
    • 医学図書館様式の在籍証明書(書式は「各種申請様式>医学図書館の利用」にあります)

1.3 メールでの更新手続【2020年6月22日(月)~当面の間】

・2020年6月22日(月)~当面の間、メールで更新申請していただくことも可能です。
 メールで申請される場合は
 ①申請希望を igakueturan[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
  宛に電子メールで下記の形式で連絡してください([at]は@に置き換えてください)。

  ※メールには申請書等のファイルを添付しないでください。

件名:図書館利用証更新希望

本文:1.ご所属とお名前
    2.更新
    3.認証ICカードの有無
    4. 公費での文献取り寄せをご希望の有無


 ②ファイルの受け渡し方法を、医学図書館から申請者に電子メールで
   個別にお知らせします。
 ③お知らせした方法により、申請書の電子ファイルと、在籍期間が確認できる身分証等
   (研究生等の学生証、非常勤講師の証、労働条件通知書等)の
   画像ファイルを提出してください。

2. 認証ICカードの更新(継続)手続きについて

認証ICカード有効期限が前年度3月までの方で、翌年4月以降も京都大学に在籍し医学図書館の利用を希望される方は、住所登録が必要となります。
但し、4月以降の身分が常勤教職員の方は、住所登録は不要です。そのままご利用下さい。

2.1 住所登録が必要な方

以下のすべてにあてはまる方です。

  • 現在、認証ICカードを持っている
  • 前年度中の在籍期限が3月(年度末)までだった (不明な方は医学図書館までお問い合わせください)
  • 4月以降も京都大学医学研究科・医学部及び関連部局(医学部附属病院、医生物学研究所、放射性同位元素総合センター、大学院生命科学研究科、iPS細胞研究所)に在籍する
  • 4月以降の身分が、常勤教職員ではない

2.2 図書館カウンターでの更新手続

認証ICカードの住所登録について説明します。

受付時間【2022年10月3日(月)~当面の間】
月~金曜日9:00~21:45
土曜日10:00~15:45

直接カウンターにお越しください(学内便による申請書送付不可)

手続きに必要なもの

次の書類を提示・提出してください。ない場合は更新できません

  • 京都大学認証ICカード
  • 京都大学図書館利用証申請書
  • 加えて、労働条件通知書、在職証明書など所属部局・有効期限がわかる書類の提示が必要な場合があります。
    *認証ICカードには所属部局や有効期限の記載がないため
    あらかじめ医学図書館にお問い合わせいただければ、要/不要をお答えいたします。
    (TEL:075-753-4323 月~金曜日の9:00~17:00にお願いします。)

2.3 メールでの更新手続【2020年6月22日(月)~当面の間】

・2020年6月22日(月)~当面の間、メールで更新申請していただくことも可能です。
 メールで申請される場合は
 ①申請希望を igakueturan[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
  宛に電子メールで下記の形式で連絡してください([at]は@に置き換えてください)。

  ※メールには申請書等のファイルを添付しないでください。

件名:図書館利用証更新希望

本文:1.ご所属とお名前
    2.更新
    3.認証ICカードの有無
    4. 公費での文献取り寄せをご希望の有無


 ②ファイルの受け渡し方法を、医学図書館から申請者に電子メールで
   個別にお知らせします。
 ③お知らせした方法により、申請書の電子ファイルと、在籍期間が確認できる身分証等
   (研究生等の学生証、非常勤講師の証、労働条件通知書等)の
   画像ファイルを提出してください。

3. この4月から身分が変わる方 (医員・研修医から大学院生へ/非常勤から常勤教職員へ 等)

  • 京都大学の学部学生・大学院生になられる方は、IC学生証が図書館利用証となります。
    図書館をご利用になるには、住所登録が必要です。
  • 京都大学の常勤教職員となられる方は、認証ICカードが図書館利用証となります。
    特に手続きなく、そのままカードを利用証としてご利用いただけます。
  • 学部生・大学院生・常勤教職員から、非常勤教職員(*)・研究生等になられる方は、新規に図書館利用証の申請が必要です。
    (*)非常勤教職員になられる方で、認証ICカードをお持ちの方は、上記2のとおり利用登録の手続きをお願いします。

4. 他館発行の「京都大学図書館利用証ICカード」をお持ちの方

更新手続きは、発行を行った図書館・室で行なってください。但し、4月以降医学部及び関連部局に在籍される方で、学生証・職員証・認証ICカードが発行されない方は医学図書館で図書館利用証ICカードの交付申請ができます。

5. この3月で転出・退職・卒業される方

京都大学の元常勤教職員・卒業生の方は、「附属図書館」で京都大学図書館利用証の発行を申請できます。附属図書館発行の利用証で医学図書館にも入館できます。
卒業の方は、卒業証明書または卒業証書のコピーおよび現住所が確認できる身分証(運転免許証、健康保険証など)が、また退職の方は、辞職承認の辞令または在職証明書が必要となります。

図書館利用証ICカードをお持ちの方は、医学図書館まで返却して下さい。

6. 注意

  • 附属図書館における図書館利用証の申請受付時間は、平日9:00~16:45までです。
  • 医学図書館では、元教職員・卒業生の方(名誉教授および定年退職常勤教職員は除く)には資料の貸出はしておりません。

Create: 2012-03-29, Last Update: 2023-02-02