[HOME] > Scopus & ScienceDirect 講習会 2010 Q&A

Scopus & ScienceDirect 講習会 2010 Q&A

Scopus & ScienceDirect 講習会(南部キャンパス(医学図書館)【講義/デモ形式】) (2010年6月16日) のQ&Aです。

配布資料は 講習会・授業の記録 のページに掲載しています (配布資料は学内限定公開)。

Scopus、ScienceDirectについてのQ&A

1. Scopusの検索結果で、フルテキストがScienceDirectで入手できるものを見分けたいのですが。

フルテキストが利用できるかは「View at Publisher」や「京大ArticleLinker」をクリックして確認していただく必要があります (残念ながら、Scopusの検索結果画面ではわかりません)。「京大ArticleLinker」の「1.京都大学で提供中の論文 (PDF/HTML) をみる」という項目の、「presented by」に「ScienceDirect」が表示されていれば、フルテキストがScienceDirectで入手できます。

2. ScopusにはPubMedのMeSHのようなシソーラスがないそうですが、今後構築される予定は?

要望はありますが実際は難しいところです。独自シソーラスはありませんが、「Abstract + Refs」(詳細表示画面)に表示される「Index Keywords」では、関連するEMTREEMeSHタームをご確認いただけます。Scopusは医学系に限らず広範囲な分野に亘っています。異なる分野では、同じ表記(特に略称など)ながら違う意味を持つ用語が少なくありません。それらをどう区別していくかという問題があります。
学際的な広い分野の検索ができるというScopusの特長を踏まえていただき、例えばPubMedで検索後、MeSHタームを確認して、Scopusでもそれらの用語をOR検索でひいてみる、という風に検索していただくと、PubMedではヒットしない文献も広く探していただくことができます。

3. EMTREE (エムツリー) とは何ですか。

EMTREEとは、医学薬学分野のデータベース「embase」(http://embase.com/)のシソーラスです。embaseはMEDLINEに比べてヨーロッパの文献情報が豊富に検索できます。※現在、京都大学ではembaseの契約はありません。

4.引用情報の収録は1996年以降だが、古い情報も今後入力される予定はあるか。

現在、予定はありません。古い引用情報を探したいときは、Web of Science等をご利用ください。

5. ScopusからEndNoteやEndNoteWebへのデータ取り込み方法を教えてください。

主な流れは、Scopusを検索 --> 取り込みたいデータを選び、Outputをクリック --> RIS format (Reference Manager, ProCite, EndNote) を選択 --> Export となります。
詳しい手順は次の手引き(医学図書館作成)をご覧ください (画面例は2010年6月17日現在です) 。